AKAI Factory

十指作 | AKAI Factory

AKAI Factory

AKAI Factory

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ITEM
      • 商品で探す
        • ジュエリー
        • アクセサリー
        • レザークラフト
        • ライフスタイル
        • コーヒー
      • 作家で探す
        • FILHO
        • 十指作
        • DesertRose
        • BeansBm
        • もくめびより
        • 花楽多
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

AKAI Factory

AKAI Factory

  • HOME
  • ITEM
  • 作家で探す
  • 十指作
  • 和紙を使ったワイヤーランプ 小

    ¥9,900

    鉄のワイヤーで網目を手で編んでいき、薄い和紙を貼ったランプです。 有機的な形が特徴で、ところどころに入った、ガラス玉がアクセントになっております。 鉄製の台座と和紙シェードはネオジウム(磁石)でついています。 また、LEDランプなので常夜灯としてお使い頂いても経済的です。 *素材  ・和紙 国産楮(こうぞ)100% ・鉄のワイヤー  ・ガラス玉 *LEDランプ 暖かみのある電球色 (消費電力0.8W 10W相当) *コード 白色 便利な中間スイッチ付長さ1.4m *台座 鉄製 *サイズ 15㎝φ×H27㎝

  • 和紙を使ったワイヤーランプ 大

    ¥11,000

    鉄のワイヤーで網目を手で編んでいき、薄い和紙を貼ったランプです。 有機的な形が特徴で、ところどころに入った、ガラス玉がアクセントになっております。 鉄製の台座と和紙シェードはネオジウム(磁石)でついています。 また、LEDランプなので常夜灯としてお使い頂いても経済的です。 *素材  ・和紙 国産楮(こうぞ)100% ・鉄のワイヤー  ・ガラス玉 *LEDランプ 暖かみのある電球色 (消費電力0.8W 10W相当) *コード 白色 便利な中間スイッチ付長さ1.4m *台座 鉄製 *サイズ  大20㎝φ×H30㎝

  • 西川材がアクセントのイヤリング

    ¥3,300

    国産の手漉き和紙を使ったアクセサリー。 ボリュームがありながらもピアスは片方で0.5g、イヤリングは片方で1.5gという軽さ。長時間つけていても耳が痛くなりにくいのが嬉しいポイントです。 表面には昔ながらの防水加工のこんにゃく糊を塗布しているので、雨の日でもお使いいただけます。 先端のアクセントになっている部分には地元飯能の木材「西川材」を使用。 サイズ     4cm×3.5cm 重さ      ピアス 1個1g         イヤリング 1個2g 和紙      国産楮(こうぞ)100% 和紙の仕上げ  天然素材こんにゃく糊で防水・防塵・強化加工してあります。 金具      ピアス・チタン         イヤリング・ネジバネ式(マットシルバー)・ゴムカバー付き 【製造工程】 1、和紙を厚めに漉く 2、折りたたんで上下を残し2mm巾でカットする 3、手で撚りながら1本の紐状にする 4、かぎ針で編む 5、こんにゃく糊を塗り丈夫にする 6、先端に飯能産ヒノキのパーツをかしめ玉で止めて完成 一見はかなく見え、しかし強靭で、暖かさを持つ和紙の魅力を感じて頂けたら嬉しいです。

  • 和紙のコサージュ

    ¥2,750

    国産の手漉き和紙を使い、立体感のあるフラワーモチーフで形作ったコサージュです。 ブローチピンとコサージュピンが付いているので、髪留めとしても使えます。 成人式の着物の装いの髪飾りに、また、シンプルな装いにこのコサージュをつければ、結婚式などに、とても重宝すると思います。 サイズ      w13cm×h5cm 重さ       8g 和紙       国産楮100% 手漉き和紙  和紙の仕上げ   天然素材(こんにゃく糊)の防水・防塵・強化加工

  • 和紙のイヤリング&ピアス(2個セット)

    ¥3,300

    国産の手漉き和紙を使ったアクセサリー。 ボリュームがありながらもピアスは片方で1g、イヤリングは片方で2gという軽さ。 普段使いはもちろん、ちょっとしたパーティーでも個性が光ります。 ゴールド粉が塗布してありますので、ゴージャス感と和紙の清楚な感じがミックスされたオリジナルな一品です。 サイズ     4cm×3.5cm 重さ      ピアス 1個1g         イヤリング 1個2g 和紙      国産楮(こうぞ)100% 和紙の仕上げ  天然素材こんにゃく糊にパールゴールド粉を混ぜ         防水・防塵・強化加工してあります。 金具      ピアス・チタン         イヤリング・ネジバネ式(マットシルバー)・ゴムカバー付き フレーム     真鍮線

  • 和紙のミニタペストリー

    ¥2,750

    国産の手漉き和紙をカットし、揉み加工で和紙のラインを作ったタペストリー。 ミニタイプなので、玄関などのインテリアにぴったりです。 和紙の裏面に、手持ちの布(例えば:おしゃれなスカーフや手拭い)を春・夏・秋・冬と季節に合わせ衣替えすれば、お客様の目にもとまり会話が弾む事でしょう。 サイズ     w10cm×h73cm 和紙      国産楮(こうぞ)100%  和紙の仕上げ  天然素材(こんにゃく糊)の防水・防塵・強化加工 吊り金具    真鍮線

  • 和紙のぼんぼりランプ

    ¥9,900

    国産の手漉き和紙を使ったランプです。 クラシカルな透かし柄と独特なフォルムは、洋室でも和室でも似合うデザインになっています。 コンパクトなサイズ感なので、床置きでもテーブルの上に置いても様になります。 電球はLEDなので、消費電力は1W程度。常夜灯としてもお使い頂いても大変経済的です。 サイズ     h20cm×11Φcm 和紙      国産楮(こうぞ)100%  和紙の仕上げ  天然素材(こんにゃく糊)の防水・防塵・強化加工 骨組み     真鍮線 台座      埼玉県飯能産のヒノキ材を使用 電球      LEDランプ 1W (10W相当)         電球の交換はシェードをはずしておこなえます。 コード     長さ 1.5m 中間スイッチ付

  • 驚くほど軽い「和紙のイヤリング(ホワイト)」

    ¥1,650

    SOLD OUT

    手漉きした和紙を伝統的な技法で糸にして、手編みしたピアスです。 片方2g程度と驚くほど軽いので、ボリュームがあっても耳が痛くなりにくくなっています。 わしには昔ながらの「こんにゃく糊」を塗布しているので強度もあり、水にも強いから普段使いが可能です。 夏はもちろん、四季を通して軽やかなオシャレをお楽しみください。 イヤリング金具:ネジバネ式、マットシルバーメッキ、ゴムカバー付 本体素材:手すき和紙(国産コウゾ100%) 和紙大きさ:約2.5cm

  • 驚くほど軽い「和紙のイヤリング(ブルー)」

    ¥1,760

    SOLD OUT

    手漉きした和紙を伝統的な技法で糸にして、手編みしたピアスです。 片方2g程度と驚くほど軽いので、ボリュームがあっても耳が痛くなりにくくなっています。 わしには昔ながらの「こんにゃく糊」を塗布しているので強度もあり、水にも強いから普段使いが可能です。 夏はもちろん、四季を通して軽やかなオシャレをお楽しみください。 イヤリング金具:ネジバネ式、マットシルバーメッキ、ゴムカバー付 ブルー塗料:天然藍 本体素材:手すき和紙(国産コウゾ100%) 和紙大きさ:約2.5cm

  • 驚くほど軽い「和紙のピアス(ホワイト)」

    ¥2,200

    SOLD OUT

    手漉きした和紙を伝統的な技法で糸にして、手編みしたピアスです。 片方1g程度と驚くほど軽いので、ボリュームがあっても耳が痛くなりにくくなっています。 わしには昔ながらの「こんにゃく糊」を塗布しているので強度もあり、水にも強いから普段使いが可能です。 夏はもちろん、四季を通して軽やかなオシャレをお楽しみください。 ピアス金具:チタン 本体素材:手すき和紙(国産コウゾ100%) 和紙大きさ:約4.5cm

  • 驚くほど軽い「和紙のピアス(ブルー)」

    ¥2,420

    SOLD OUT

    手漉きした和紙を伝統的な技法で糸にして、手編みしたピアスです。 片方1g程度と驚くほど軽いので、ボリュームがあっても耳が痛くなりにくくなっています。 わしには昔ながらの「こんにゃく糊」を塗布しているので強度もあり、水にも強いから普段使いが可能です。 夏はもちろん、四季を通して軽やかなオシャレをお楽しみください。 ピアス金具:チタン ブルー塗料:天然藍 本体素材:手すき和紙(国産コウゾ100%) 和紙大きさ:約4.5cm

  • 和紙のランプ 小の方

    ¥38,500

    花びらの様な有機的なシルエットが美しい和紙のランプです。 その花びらの様な形の葉脈は真鍮線を使い、ハンダ付けで形を作りました。 台座は陶器製で登り窯で焼いたものです。 和紙は福岡県八女市の工房を訪れた際に購入した和紙を使用。 国産楮100%のとても薄く美しい和紙です。 LEDランプ 約1W 中間スイッチ付コード サイズ:15㎝φ×H30㎝

  • 伝統的な手漉き和紙を使った「ちぢみ和紙のランプ」

    ¥10,450

    優しいLEDライトに和紙を巻きつけたランプ。 小さめのサイズなので場所を取らず、洋間に合うようなデザインにしました。作者自身が原料から作った手漉き和紙に、こんにゃく糊という伝統的な防水加工をした後、縮み加工してあります。 表側には花びらの様なカットを入れ、裏側はランプの光が少し漏れるように部分的にカットを入れました。 また、LEDランプなので、倒れても熱で和紙が燃える心配がありません。 楮の繊維は洋紙に比べ繊維が長く、光源の光が色々な方向に拡散することにより、優しい灯りになります。 障子や畳のない住宅が増えています。そんな現代空間で、伝統的な和紙の優しい灯りや癒しの空間を楽しんで頂きたいとの想いで作りました。 ◯サイズ:10cmφ×18.5cm ◯素材:  【台座】埼玉県飯能市産(西川材)のヒノキ      メルドスハードオイル仕上げ(植物由来のオイル)  【シェード】和紙(国産楮100%、手漉き和紙)        こんにゃく糊を塗布してありますので、汚れが付きにくく丈夫な和紙になっています。  【電球】LEDランプ(約1W相当)  【コード】色は白・中間スイッチ付 ※台のホコリが気になる場合は和紙のシェードを外し、ホコリを払ってください。 ※消費電力が少ないので、常夜灯としてもおすすめです。 ※納期は1週間程度になります。 ※手漉き和紙のため、和紙の厚み等が多少異なる事がありますがご了承下さい。  また、和紙が破損した場合は有料となりますが、修理も行います。

  • 和紙のランプ 大の方

    ¥99,000

    SOLD OUT

    葉の様な有機的なシルエットが美しい和紙のランプです。 その葉の様な形の葉脈は真鍮線を2本ねじり、ハンダ付けで形を作りました。 強度も増し、太い線を使うより表情が出ているのが特徴です。 台座は陶器製で、作家自身が製作し、地元の飯能窯で焼いた物。 和紙は福岡県八女市の工房を訪れた際に購入した和紙を使用。 国産楮100%のとても薄く美しい和紙です。 LEDランプ 約7W 中間スイッチ付コード サイズ25㎝φ×H57㎝

AKAI Factory

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ITEM
      • 商品で探す
        • ジュエリー
        • アクセサリー
        • レザークラフト
        • ライフスタイル
        • コーヒー
      • 作家で探す
        • FILHO
        • 十指作
        • DesertRose
        • BeansBm
        • もくめびより
        • 花楽多
  • CONTACT
CATEGORY
  • ITEM
    • 商品で探す
      • ジュエリー
      • アクセサリー
      • レザークラフト
      • ライフスタイル
      • コーヒー
    • 作家で探す
      • FILHO
      • 十指作
      • DesertRose
      • BeansBm
      • もくめびより
      • 花楽多
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© AKAI Factory

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ITEM
  • 作家で探す
  • 十指作
  • ITEM
    • 商品で探す
      • ジュエリー
      • アクセサリー
      • レザークラフト
      • ライフスタイル
      • コーヒー
    • 作家で探す
      • FILHO
      • 十指作
      • DesertRose
      • BeansBm
      • もくめびより
      • 花楽多